Safetylink24

Safetylink24

Safetylink24とは

BCPの初動をサポートする安否確認システム

安否確認システムSafetylink24は、気象庁が配信する地震情報と連動して、登録対象者に自動で安否確認メールを一斉配信するシステムです。管理者が発信できない状況でも、自動送信されるのでスムーズな安否確認を実現します。
また、管理者が手動でメール配信することも可能で、緊急時以外の連絡網にも利用できます。

機能・特徴

Safetylink24が解決する課題

  • 災害時の安否確認方法が、具体的に確立されていない
  • 深夜や休日など社内に管理者がいないときでも、安否確認を迅速に行いたい
  • 社員の家族や知人も使える安否確認システムを探している
Safetylink24

企業にとって必要不可欠な危機管理・BCP対策に
Safetylink24が貢献します。

Safetylink24の特徴

安否確認サービスがその使命を果たすために、備えておかなければならない機能がいくつもあります。「Safetylink24」はそれらを標準装備しているため、導入後すぐに安否確認の体制を構築することができます。

アプリの配布・管理

緊急時に誰でも
簡単に操作できる

スマートフォンからも送信可能、事前に文章を用意しておけるから、選んで送信するだけでミスもありません。

開発力

様々な攻撃や漏洩の危険性
から個人情報を守ることができる

入力したメールアドレスや個人情報はすべて暗号化して保管され、プライバシーもしっかり保護されます。

サポート品質

24時間365日安定稼動し、
被災した場合でも利用できる

サーバーは地震・水害発生率の低い国内の堅牢なデータセンターで運用されています。
無停電装置を備えた震度7にも耐えうる建物 で入退室も管理され、セキュリティも安心です。

通信キャリア

利用できる通信キャリアや
機種に依存しない

PC、スマートフォンブラウザ、専用アプリ(iOS/Android) どの端末でもインターネット接続可能な環境から操作が可能です。

※詳細なバージョン情報は[動作環境]をご参照ください。

メール配信

災害時、迅速に発信&ネットワーク輻輳の影響を受けにくい

地震情報・防災気象情報との連動により、インターネットが混雑する前の迅速なメール配信を目標としています。

連絡

確実に連絡がとれるシステム

1ユーザあたり、最大6つまでアドレスを登録できます。さらに、応答があるまで自動で繰り返し通知が送信されます。

機能の詳細

安心

過去の災害でも安心の稼働実績

Safetylink24は、これまで能登沖地震、東日本大震災、熊本地震などの災害でも、安定した稼働実績があります。これらの地震では、地震発生から24時間以内の回答率が8割以上という団体・学校・企業の実績もあり、その有用性が実証されています。


様々な勤務形態

社員の家族も登録可能・J-anpi連携で知人の安否情報も

Safetylink24への登録は、社員1名に対して家族を6名まで登録でき、家族を含めたメール配信も可能です。回答は家族だけが見られる画面で閲覧で閲覧・共有され、家族間の安否情報の確認にも有効です。

また、安否確認システムでは初となるJ-anpi連携機能で、家族以外の友人も安否情報の検索が可能です。J-anpiとは、NHKとNTTが運営する総合安否情報検索サービス。各社の災害用伝言版および報道機関、企業・団体が提供する安否情報を対象に一括で検索し結果をまとめて確認することができます。

J-anpiと連携する事で、家族以外の友人なども名前か携帯電話番号で安否情報の確認が可能になります。


チャットボット機能

BCP行動規定に沿った迅速な指示出しも実現

送信したメッセージの回答結果から、ユーザーを絞り込んで新規メッセージを送る設定もできます。例えば、返信のあったユーザーにBCPの行動規定に沿って必要な指示を出すということも可能。迅速な指示出しが、事業継続にも有用にはたらきます。


確認ツール

社内の確認ツールとしての活用も可能

Safetylink24は、アイデア次第で平時にも活用できます。対象ユーザーを絞り込んで伝達事項の配信ができるため、社内での会議出席確認、体調確認、アンケート調査などに利用することも可能です。安否確認以外の利用をしても利用料金は変わりません。


回答

安否状況確認

通報ごとの回答状況を一覧で確認。メッセージごとに返信者のグループ内訳や、グループ内ユーザーの回答詳細なども確認できます。


リトライ機能

自動リトライ機能

未回答者に対して、回答があるまでリトライを繰り返す機能です。自動送信にすることで、管理者の手間を省けます。


一括管理

一括管理機能

CSV形式のデータで、アップロードやダウンロードも可能。ユーザー情報の追加や更新など一括で管理できます。


情報管理

グループ情報管理

グループ設計が柔軟にでき、ユーザーの絞り込みや検索が容易です。数千名規模の運用にも適しています。


プラン・費用

ご利用人数により段階的な価格設定となっています。

※ 例)1-100名の場合
初期費用:48,000円 [税抜]
月額利用料:9,800円 [税抜]

動作環境

PC Google Chrome / Microsoft Edge / Mozilla Firefox / Safari
スマートフォン

iPhone、Androidに搭載されている標準ブラウザ

フィーチャーフォン フィーチャーフォンに搭載されている標準ブラウザ
(SSL暗号化通信方式に非対応の端末は、ご利用いただけません。対応可能な端末であっても、お客様のご利用機種、ご利用環境によっては正常に動作しない場合があります。)

※上記ブラウザにおける動作を推奨としておりますが、すべての機種、環境での動作を保証するものではありません。

ご相談・お見積り、お待ちしております

Contact

法人携帯の調達・運用・活用はすべて、
モバイル専門商社のコネクシオにお任せください

お役立ち資料はこちらから

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 10時~18時