SmartVisca
SmartViscaとは?
ただの「名刺管理」から、売上につながる名刺活用へ
貴社では名刺をどのように管理していますか?名刺を資産として管理・活用してい る企業はたった10%という調査結果となりました。社員の努力で得た大量の名刺。 これから名刺管理サービスの導入・乗り換えを検討されるならば、社内で共有し管 理するだけでなく、売上アップにつなげる「名刺活用」ができるサービスをお勧め します。
- コネクシオ株式会社は株式会社サンブリッジのパートナーです
集めたメールを即資産化し、メール配信リスト化が可能
SmartViscaが解決する4つの課題
-
紙のままの管理
紙のままの管理では、検索できず古い情報が更新されない。
テレワーク環境で社内の共有ができない。 -
手入力、OCR処理のみで生じる課題
手入力では誤字、OCRでは誤認識が多く、
活用できないデータになってしまった。 -
個人の無償サービス利用による課題
転職・退職に伴い人脈が途切れてしまう。
無償サービスは情報流出のリスクがある。 -
名刺管理コストの課題
有償の名刺管理ツールを使っているが、
コストに見合った活用ができていない。
4つまとめてSmartViscaで解決
SmartViscaで出来ること

業務の効率化・スピードと
品質のアップ・脱属人化
SmartViscaは高速かつ正確にデジタル化された名刺情報を活用するコンタクト管理アプリケーションです。携帯カメラやスキャナで、どこでも簡単・お手軽にに名刺データの取り込み可能です。

OCRとオペレータによる
ダブルチェック体制なので安心!
本来注力すべき経営企画や経営管理に集中させることができるため、高い生産性を生み、企業運営の効率化を実現できます。

「名刺」情報を
モバイル端末へ同期
電話帳連携アプリ「SmartVisca connect」で名刺情報を端末に簡単に同期。 端末の連絡先に情報を残さないためBYOD(個人端末の業務利用)でも安心。

企業をリスクに
さらさない仕組みで管理

名刺データはクラウドに格納。
取引先情報を全社で即活用

Salesforce AppExchange
No.1※名刺アプリケーション
サービスの流れ
SmartViscaは会社資産である名刺を「簡単・正確」にデータ化・共有し、
売上向上に活用できるコンタクト管理サービスです。


ご利用料金
0円 | |
1,300円/ID (ユーザーライセンス x 人数分) |
- 5ライセンス~からのご契約となります。サポート(運用保守)費用含んでおります
- 別途、連携ライセンスが1組織に1ライセンス必要です(1,300円/ライセンス)
含まれる機能
AI-OCR処理のみ | |
プロフィール/リスト管理等含む | |
URL/QRコード発行・共有等 | |
社内・社外連絡先管理などクラウド連絡帳機能 | |
取引先・取引先責任者管理機能 | |
行動/ToDo/活動予定の登録・管理機能 | |
自動名寄せ/手動・自動連携機能 |
他社サービスとの違い
名刺データの社内活用
