約120台の社用端末をガラホからiPhoneへ契約変更した事例をご紹介します。
現場力向上を目指し、ガラホから全社iPhoneに機種変更。故障・問い合わせ対応を委託する「SSP」利用で管理者の稼働削減を実現!
FMCサービスの導入で電話運用のコスト削減を実現
社内からの問い合わせ対応工数の削減で、業務効率化も実現。コロナ禍が決め手となり、短期間で速やかなスマートフォンの導入が必要となったタキロンシーアイ株式会社様。コネクシオのマネージドモバイルサービスにご依頼いただいたきっかけや、導入の経緯をうかがいました。
約5,000台の法人携帯を、確実な旧端末回収および新端末の利用開始の仕組みを構築しスムーズに機種変更した事例を紹介します。
夜間や休日でも発生する法人スマホの紛失対応に困っていた企業を、24時間365日の専用窓口を設けることにより解決した事例を紹介します。
コミュニケーションツールとしてのPHSに限界があり、スマートフォンの導入を決定した小倉記念病院様。あわせて院内の情報伝達を確実にするために、LINE WORKSのライセンス300IDを購入したが、当初想定していた以上に運用について決めることが多岐に渡り、院内で完結させるのは難しいと判断。そこで、コネクシオへ相談し、LINE WORKS初期構築パックの導入を決定。当時抱えていた課題や、LINE WORKS初期構築パック導入の決め手を伺った。
モバイルを活用した社内通信環境の見直し検討、社員の働き方改革(リモートワークの促進)が進んだ。定性面では、全社員に対して一律で、高レベルの業務用スマートフォン運用業務を提供できている。定量面では案件対応時間の一律性が保てるようになった。事案発生(申込み)から解決(提供)の標準対応時間の明確化ができたため、確実なサービス提供につながっている。
FMC導入のためにスマートフォンの全社導入を検討。MDMの構築~運用管理を一任し、なるべく社内稼働を削減するためにマネージドモバイルサービス(ヘルプデスク)の導入を検討した。
『VMware Workspace ONE』が実現したスマートデバイス利用に伴うセキュリティーリスクの大幅低減
タブレットとMDMを導入し社外でも情報共有
建設・産業用電線ケーブルの販売を主軸事業としている株式会社プロテリアルトレーディング様。オフィス移転をきっかけに固定電話のクラウド化、スマホ導入を実施し、完全フリーアドレス化を実現しました。当時の状況や、クラウドPBX導入時に重視していた点、導入後の効果についてお話を伺いました。
ここでは当社コネクシオ株式会社において、インターネットFAX導入による複合機の削減を実現した事例をご紹介します。
ここでは当社コネクシオ株式会社において、従来のPBXからクラウドPBXに入れ替えを行い、フルモバイル化とコスト削減を実現した事例をご紹介します。
高級輸入車を販売する株式会社ヤナセは、多様化するお客様とのコミュニケーションへの取り組みの推進として、外部トーク連携によってLINEとトークができるLINE WORKSを導入。電話やメールよりも手軽かつ迅速にお客様と意思疎通できる環境を構築し、お客様とのコミュニケーションの活性化を目指しました。また、各支店のスタッフ同士の業務連絡や、全社員への一斉伝達などにも利用し、組織全体のコミュニケーションも促進されています。
住宅建材卸売業でトップクラスの売上高を誇るジャパン建材株式会社を中核に、幅広く事業を展開するJKホールディングス株式会社様。2017年より、柔軟で生産性の高い働き方を実現するため、同社を皮切りにグループ会社の働き方改革・DXに着手。ペーパーレス化・モバイルワークに活路を見出し、従来の働き方とカルチャーを大きく変革することに成功しました。コネクシオがご支援させていただいた経緯と、その効果についてお話を伺いました。
店舗のLINE WORKSとお客様のLINEをつないでリモート接客。チャットや動画のやりとりから購買につながり、重要な販売チャネルとして定着
LINE WORKSを活用し社内のコミュニケーションを活発化、顧客への新たな価値創出につなげる
LINE WORKS導入により抜本的な働き方改革を実現
LINE WORKSを活用し、年間約1,350万円の店舗との内線通話費を削減!内定辞退の防止やBCP対策、チャットBotによる社内問い合わせの自動回答など、全社的な活用を推進
日本を代表する一流企業のお客様先も多い ACST-CS 株式会社様。少数精鋭であるが故に営業活動が属人化している状態でした。そこで、属人化を解消し営業プロセスを見直すため、まずは名刺管理から着手し、ユーザーがシステムに慣れてきた段階でSalesforceを導入。案件入力や、活動管理など順調に活用を行っています。Salesforce導入の決め手や、どのように活用をすすめているのか、導入後の状況などの具体的なお話を伺いました。
営業メンバー20名で、年間数千件の案件進捗をExcel管理していた株式会社メルディアDC様。案件データを蓄積し、営業プロセスを可視化するためにSalesforceを導入。導入から約3ヶ月で2,000件近くの案件データをSalesforceに蓄積することができています。Salesforce導入の決め手や、営業ひとりあたり約4,000円/月の投資でどのような営業DXが実現できたか、営業プロセスの可視化をどのように進めていったか、導入に関する具体的なお話を伺いました。
SmartViscaの導入により、展示会後に手間のかかる名刺データ化を大幅に時間短縮。コロナ禍にあっても新規顧客の開拓を広げる化粧品OEMメーカー・東陽化成株式会社にその秘訣をうかがいました。
Contact
コネクシオ株式会社
〒105-6907
東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー7階
当社は「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度」による第三者機関の認証を取得しています。
©CONEXIO Corporation.All Rights Reserved.